SSブログ

BRAVIA X3000の来春登場はあるの?

X2500の購入を検討している方の
一番の不安要素、
それはX3000とかX4000とか、
半年足らずで新しいXシリーズが
機能満載で登場してくることではないでしょうか?

X3000(仮称)、
導入がありそうな気も、
全くなさそうな気もします。

今回は、そのあたりを整理してみましょう。

-----------------------------------------------------

「来春にX3000導入がないと思う理由」

導入がないと考える理由のトップは、
やっぱりコスト面です。
ソニーでは、HVXシリーズの原価割れとも言われた
製造コスト高の失敗からか、
とにかくコストダウンのプライオリティは高めのようです。

たとえば、
昨年のBRAVIA導入時、
BRAVIAのV1000シリーズの中身は、
従来のハッピーベガそのものでした。

現在も、部品の共通化により、
コストダウンを推し進めている最中です。
X2500のリモコンが良い例(悪い例?)ですね。

X1000シリーズは、日本国内だけで導入されていました。
そのため、日本国内のマーケットにあわせた
製品仕様や付属機能をつけることができたのかなあと。

新しいXシリーズ、ご存知のとおりX2000シリーズが、
欧米に加えて中国でも発売されています。

ここで日本市場向けだけに、
特別な機能を盛り込んだ基盤などを開発して、投入してきたりするのかなあと。
それでは大幅なコスト増、
これまでの部品共通化によるコスト削減の大きな流れに
逆行してしまうのです。

これまで、フラッグシップモデルのモデルチェンジは、
年に1回、8月~9月がお決まりでした。
その間隔を守るのでは、という希望的な観測もあります。

関連記事
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/195
X2000のXデーは8/23?(新BRAVIAの日本公開日 大胆予想)

もっとも、
他社が年2回のフルモデルチェンジを行うようになり、
ソニーがどうするのかは注目です。

省いた機能の中でも、
敗者復活の可能性が残る機能と、
もうこれでさようならになる機能、
2種類あります。

たとえば、i.LINK、
これはHDMIに席をゆずり、
もう戻ってこないでしょう。

ソニーでは、i.LINK接続のHDDやレコーダーをもう発売していません。
(HVXの頃にはありましたが)

DVテープのハンディカム(i.LINK接続可)も、
AVCHDやDVDハンディカム(i.LINKなし、HDMI、D端子、USB端子)に
ずんずん移行しています。

ソニー全体でi.LINKを採用しない大きな流れがきているのです。

X2500では、奇しくも、
i.LINK端子が3つ全滅、
HDMI端子が3つに増えたのでした。

--------------------------------------------------

「来春にX3000導入があると思う理由」

X1000は機能重視、X2500は画質重視と言えそうです。
そうすると、
「高画質+高機能を併せ持つ最高級モデル」
なんて恐ろしいキャッチコピーを使い、
X2500で落とした機能をやっぱり載せなおして販売、
なんてこともあるのかなあと・・・

これは、X2500の売れ行きや市場の声に影響されそうですね。

「ダブルチューナー他の機能を落としたから販売不振」
なんて言い訳が出てきてしまうと、
やっぱり高機能にしよう、の声が大きくなります。

逆にX2500が売れれば、
高画質路線が成功、機能面の付加価値よりも
TV本来の画質やデザインに注力しようとなりそうです。

アメリカでは販売されている
ピアノブラックの最高級バージョンが、
日本市場にないことも、不安要素です。

アメリカでは、通常モデルに300ドル追加した
ピアノブラック塗装のモデルがあります。

関連記事
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/127
米国の新BRAVIA!ピアノブラックのフローティングデザイン

うーん、
ピアノブラック+高機能 
の線、どうにも捨て切れません。

もっとも、
ヨーロッパでは日本と同じ6色展開、
中国ではピアノブラックだけ、
と市場によって分けているムードです。

X2500が失くしたもの、
以前にも触れましたが、こんな感じでしたね。

ダブルチューナー
i.LINK端子 3つ
XMB クロスメディアバー
S-Master フルデジタルアンプ
サブウーファー端子
DLNA

X3000(仮称)がこれらの機能を搭載してきても、
実はX2500オーナーには、
精神的ダメージ、あまりないことに気がつきました。

全て、他のもので代用ができるのです。

ダブルチューナーとXMBはスゴ録やPS3を追加

i.LINKは前述のとおりHDMIに移行

S-Master フルデジタルアンプやサブウーファー端子は、
サラウンドシステムを追加

DLNAはVAIOのルームリンクを追加
(利用している人がどれだけいるか疑問ですが)

リモコンも、
高級感たっぷりの学習機能付きリモートコマンダー 
RM-PL1400D iconを追加すれば解決です。
(実際に店頭で確認しましたが、これは物欲を刺激する高品質感!)


新規に導入するソニー製品が増える出費は痛いのですが、
致命的なところはありません。

これなら、
もしX3000(仮称)が来春に導入されても、
精神的に耐えられそうな気がしませんか?

Sony Styleロゴ_468_60


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

Ajax

>精神的に耐えられそうな気がしませんか?

ものすごいまとめ方だけど、X2500に関してはこう言うしかないかw
確かに欲しくはあるけどかなり覚悟というか開き直りが必要…
by Ajax (2006-09-22 19:02) 

KOC

うーん、このリモコンは良いですね!
by KOC (2006-09-24 00:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。