SSブログ

フローティングデザインの魅力と歴史 [SONY 薄型TV]

日本市場の新BRAVIAのXシリーズでも、
フローティングデザインが復活するムードが
漂っています。

今回は、
「フローティングデザインって、やっぱりいいなあ」
というところを細かく見ていきましょう。

ソニーTVのフローティングデザインの創始といえば、
これではないでしょうか?
ガラスで薄型TVを支えてしまい、まさに浮遊感満点です。

KZ-42HS500





このイメージが、
薄型のWEGAに継承されていきました。

プラズマ



液晶


------------------------------------------

我が家のHVXシリーズにも、
フローティングデザインで培った
独自の技術やギミックが、
実はしっかりと残っています。


HVXは
*ピアノブラックのベゼル、
*半分だけは浮かんでいるようなデザイン、
など、
次期X2000(仮称)のデザインテイストを
実はだいぶ取り入れていたりします。



電源スイッチなどが、
透明のパネルの中で点灯します。


実際には、点灯しているように見せている、
さすがソニーのギミックです。


ソニーのロゴも上品に淡く点灯します。
このあたり、次期モデルでも採用されそうですね。



ロゴの点灯は、設定でなしにもできます。


-------------------------------------------

そして2006年の春、
VAIOのTypeLでもフローティングデザインが登場です。




-----------------------------------------------

そして次期X2000(仮称)、
まさに魅惑のデザインです!






ソニーは、Vシリーズで黒をしっかりとアピールしていました。
他社が黒は売れると追随してきたところで、
目先を変えたフローティングデザインやカラーバリエーションも、
実は、しっかりと用意しています。

現在の薄型TV、
気がつくとブラックのモデルがなんだかとても多いですね。

今秋、家電量販店の薄型TV売り場、
同じような色やデザイン基調のTVが並ぶなかで、
次期X2000(仮称)だけが
ひときわ輝いて見える予感がしませんか?

参考ページ:
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Concept/Vision/L/q-ax/index.html
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200104/01-0405/
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200208/02-0821/


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 1

michikusa

フローティングというか最近のモダンなシンプルデザインいいですよね。
でも、デッキにアンプにゲーム機*3・・・

それに見合うお部屋と環境が問題なのです。
by michikusa (2006-06-26 20:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。