SSブログ

DLNA② 普及への課題と将来性は? 2007年初夏

Sony Style(ソニースタイル)

DLNAについてのリサーチ、
今回は2回目、
DLNAの課題と将来について
考えてみましょう。
(我が家の勝手な推測と願望です)





関連記事:
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/407
DLNA① ソニーの切札? 2007年初夏の現状は?



さて、2007年現在、
PLCの電源コンセントを利用した家庭内通信、
IEEE 802.11nドラフト準拠の無線通信、
などDLNAが普及していくのに十分な
インフラが家庭内にも整いつつあります。


http://panasonic.jp/p3/plc/
http://www.plc-j.org/

---------------------------------

インフラが充実してくれば、
次はソフトの部分でしょうか?

DLNAの普及には、
接続設定のハードルを低くすることが
かかせないように思えます。

Sharpがリンク機能で利用している
i.LINKは1本のコードを
接続したい機器2つに挿すだけです。

Panasonicが押すSDカード、
挿す場所がわかれば
後はなんとかなりそうです。

ところがDLNAは
LANケーブルで単純に繋ぐだけでは
駄目なのです。

大きくわけても4つの設定が
待ち構えています。

①元のネットワーク設定
②DLNA対応ホームサーバー機能を利用するためのサーバー側の設定
③接続する機器の登録
④クライアント(受け手側)の設定

この部分のハードルは
正直なところ高めです。



現時点では、
設定マニュアルの用語も、
なんだか難解な気がします。

-------------------------
例:スゴ録の設定途中

[ネットワーク設定] の画面が表示されます。
[IPアドレス取得方法] 欄が [DHCPを利用] になっている場合、
その他の項目 ([IPアドレス]、[サブネットマスク] など) に、
自動的に数字のアドレスが入力されているか、ご確認ください。

[IPアドレス] 欄などが数字ではなく、"---.---.---.---" となっている場合、
本機とDHCPサーバとが正しく通信できていない可能性があります。
DHCPサーバとなる機器の設定や、
ネットワーク(LAN) ケーブルの接続などをご確認ください。

また、ご契約のプロバイダからIPアドレスなどを指定されている場合、
[IPアドレス取得方法] 欄を [固定IPアドレスを指定] に変更し、
それぞれのアドレスを適宜入力してください。
-------------------------

たとえば
我が家の実家の両親にとっては、
未知の世界でしょう。

DHCP???
サブネットマスク???
固定IPアドレスを指定???
それぞれのアドレスを適宜入力???

こんな記述を読んでしまったら
もう我が家の実家の両親は
いきなりお手上げです。

参考ページ:
DLNAを利用するための設定方法は?(RDZ-D97A  RDZ-D77A)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018131

ネットワークに接続するための設定方法を教えてください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?18132

ネットワーク接続の方法を教えてください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018087

VAIOのバンドルソフト、
Click to DVDのように
ワンクリックでDVD作成とまでは
いかなくても・・・

*ワンボタンで無線LAN設定が行なえる“AOSS”
*Wi-Fiアライアンスが定めた無線LANの設定を
簡単に行なえるようにする規格“Wi-Fi Protected Setup”

などのような簡単設定、
たとえば3回OKを押したら設定が終わり、
問題なく繋がるくらいに
DLNA全般の設定方法が優しくなってこないことには、
せっかくのDLNAも多くの人にとって
宝の持ち腐れになりそうです。

パソコンでも、
セキュリティソフトに穴を開けてあげる
設定が必要だったりすると、
初心者では少し手に負えない
レベルになってしまいます。

---------------------------------------

もうひとつのポイントが、
著作権がついているファイルやデータへの
対応でしょうか?

「DTCP-IP」を使い、
デジタル放送のコピーワンスコンテンツの
転送については解決策が
VAIOやスゴ録向けに
すでに1年以上前から出ています。

関連記事:
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/2006-05-11
DLNAとロケフリ 「DTCP-IP」でデジタル放送④ 2006初夏

ただし、インターネットの音楽ダウンロードサービス、
MORAなどからダウンロード購入した
音楽データには解決策がありません。

我が家の場合、
DLNAサーバになるVAIOには、
MORAで購入した楽曲が溜まっているのですが・・・

DLNAクライアント側からアクセスしても
再生することができない仕様です。

音楽ダウンロードサービスは
もう一般的なのですが、
DLNAの仕様が
現状にマッチしていないのです。

DLNAを推進していくなら、
この部分の解決は必修かなあ、
と我が家では感じています。

これ、同じ状況の人なら
理解していただけると思うのですが、
とてもとても不便なのです。

---------------------------------------

DLNA=難しそう
のイメージを変えるためでしょうか?

ソニーでは
「ソニールームリンク」
という呼称を使い始めています。

DLNAの設定全般、
また実際の使い勝手が
どれだけ簡単でわかりやすくできるのか、
今後のソニーの施策に注目ですね。


---------------------------------------

どれだけのDLNA対応製品が
これから登場してくるのか?
ここもポイントでしょうか?

BRAVIAのX2500やV2500シリーズの後継機種に
DLNA機能が搭載されるのは
決定路線でしょう。


アクトビラやアプリキャストを利用するために
TV側にLAN端子が必要です。

どうせなら、そのLAN端子を
DNLAにも流用するのは合理的です。

実際には、アクトビラとDLNA、
どちらが先だったのか
わかりませんが・・・

------------------------------------

サイバーショットでは、
DSC-G1だけでなく
Tシリーズなどへの横展開も
この秋くらいからあるのでしょうか?



DSC-G1がDSC-G3(仮称)になって、
BIONZを搭載してきたら、
内蔵メモリーは今の倍、
4GBは欲しいところです。

DSC-G1は発信側です。
薄型TVがDLNAの受け手になった場合、
16:9のワイド画面に
写真を表示することになるわけです。

そうすると、
内蔵メモリーに保存しておく画像も
現行G1の640×480のVGAサイズより、
1920×1080の約2Mサイズ、
フルHDTVに表示で黒枠がでないサイズ
のほうが嬉しいですよね。

そうなると
内蔵メモリーが2GBでは
やっぱり容量不足です。

たとえば4GBあると
2Mサイズの画像でも
4000枚くらい保存できますね。

-----------------------------------

次期スゴ録が試金石になりそうです。
DLNA機能復活は間違いないと
思うのですが・・・

上位機種だけに搭載してくるのか、
BRAVIAのように上から下まで搭載するのか、

我が家で特に、
注目している部分です。

-----------------------------------

PS3のDLNA対応はあるのでしょうか?

すでに薄型TVを所有している場合、
DLNAを楽しむためだけに
TVを買い替えするのは
現実的ではありません。

そうなると、
こんな方法が考えられます。

①VAIOのルームリンクなどで接続する (従来から)
②VGC-TP1などテレビサイドPCを接続する (最近の我が家)
③PS3がDLNA対応機器になる (実現するといいのになあ)

PS3がメディアプレーヤーとして使われると
ソフトが売れずに
ビジネスモデルが成り立たない
という話もありますが・・・

それでもPS3はやっぱりDLNA対応して
欲しいと思いませんか?

どんなTVでもPS3を接続してあげればDLNA対応、
XMBの軽快で直感的な操作ができるようになれば
なんとも魅力的な気がします。

D3接続になるルームリンク(HDMI端子なし)を
DLNAのために購入したいと考える人は
多くなさそうですが・・・

PS3が
*ゲーム
*ブルーレイディスク再生
*AVCHDファイル再生
*インターネットのブラウザー
*CD/DVDプレーヤー
に加えてDLNA対応になれば、

ライバルが存在しないくらい
魅力的なAV製品になれるのに・・・

--------------------------------------

DLNAと同じような技術を利用している
ロケーションフリー、
DLNAに対応してくるのでしょうか?

去年の春から
ロケーションフリーのサポートの
FAQ内容は変更がありません。

-----------
LF-PK20 LF-PK1/LFA-PC2
DLNAガイドラインに対応していますか?

対応しておりません。
今後の展開は未定です。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?009050
------------

DLNAは家庭内で繋がります。
ロケーションフリーは外へ繋がります。

我が家的には、
DLNAが家庭内だけでなく、
外へも伸びていくのは
わくわくする未来です。

*アナログ放送が2011年で終了、
*コンテンツの著作権問題、
このあたりがネックになって
統合しないまま、
ロケーションフリーは
その歴史を終えるのでしょうか?

それとも・・・

--------------------------------------

ちなみに、
プリンターや携帯電話でも、
2007年中にはDLNA対応製品が
登場予定です。

ソニーエリクソンから
DLNA対応製品がでないかなあ、
と実は期待している我が家です。




------------------------------------

振り返ってみると・・・

*i.LINKでの機器接続
*メモリーカードでの機器接続

どちらもソニーが数年前に
掲げた夢でしたね。

期待に胸を躍らせて
当時5000円以上の16MBの青いメモリーステックを購入しました。
我が家の心の中にしっかり残っている思い出です。

そのメモリーステックに合わせるために
メモリーステックスロット搭載のVAIO、
メモリーステックスロット搭載のハンディカム、
とソニー製品が増えてくるようになり・・・

VAIOとハンディカムを接続するのがi.LINK、
となり・・・

16MBの青いメモリーステック、
我が家がソニーファンになるきっかけでした。



無常に時は流れ・・・

残念ながら、
i.LINKの花を咲かせたのはSharpです。

SDカードでHD録画も実現し
メモリーカード接続で
もっとも収穫を得たのはPanasonicでしょうか?

そんな時、
ソニーが見せてくれた新しい夢が
今回ご紹介したDLNAです。

全国のソニーファンの
大きな期待を背負って・・・

がんばれソニー!

関連記事:
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/407
DLNA① ソニーの切札? 2007年初夏の現状は?

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/375
VGX-TP1S DLNA「VAIO Media」音楽編 

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/382
VGX-TP1S DLNA「VAIO Media」写真編 

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/384
VGX-TP1S DLNA「VAIO Media」動画編

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/2006-01-28-1
ルームリンクAVアンプ TA-LV700R

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/2006-05-05
DLNAとロケフリ接続完全理解① 2006初夏

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/2006-05-07
DLNAとロケフリ接続完全理解② 2006初夏

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/2006-05-09
DLNAとロケフリ 外接は大違い編③ 2006初夏

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/2006-05-11
DLNAとロケフリ 「DTCP-IP」でデジタル放送④ 2006初夏

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/131
DLNAとNEC 2006年初夏

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/135
DLNAと富士通 2006年初夏

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/141
DLNAと東芝 2006年初夏

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/145
DLNAとSharp 2006年初夏


Sony Style(ソニースタイル)


参考ページ:
http://www.plc-j.org/
http://panasonic.jp/p3/plc/
http://www.dlna.org/jp/industry/
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/products/index.html
http://www.sony.jp/event/DLNA/
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023234
http://www.sony.jp/event/DLNA/more.html
http://www.jvc.co.uk/site/sophisti/network/index.html
http://www.jvc.co.uk/site/sophisti/product/index.html
http://www.philips.com/
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200406/04-0623/
http://www.pioneerelectronics.com/pna/v3/pg/category/landing/two/0,,2076_310069651,00.html
http://www.pioneerelectronics.com/pna/v3/pg/enhanced/article/0,,2076_341780375_342326104,00.html
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?009050

DLNAを利用するための設定方法は?(RDZ-D97A  RDZ-D77A)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018131

ネットワークに接続するための設定方法を教えてください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?18132

ネットワーク接続の方法を教えてください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018087

本文章は、WEB、カタログ、マニュアルなどの情報に、
我が家の環境での使用感想を加えて作成しています。
最新情報、不明点、疑問点、操作方法、互換性などは、
必ずメーカーに直接ご確認くださいね。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。