SSブログ

DLNAとNEC 2006年初夏 [DLNA ロケフリ研究]

ソニー製品とDLNAについて
以前に何回かに分けてまとめてみました。

しかし、DLNAはもともと、
他社製品でも互換性を気にすることなく
繋げるのが本来の目的、用途です。



正直なところ、
ソニー製品以外は詳しくないのですが、
いろいろWEB上の情報を検索して
まとめてみました。

さて今回は、パソコン業界の横綱、
NECについて見ていきましょう。

2006年夏モデルから
NECのパソコンもDLNAに多くが対応しています。



MediaGarage(メディアガレージ)を搭載した
VALUESTAR/LaVieが
DLNA認定を取得しています。

MediaGarage(メディアガレージ)とは、
ソニーでいえば「VAIO Media」「Do VAIO」のような
TV視聴や音楽鑑賞を一手に引き受ける
マルチメディアの再生ソフトです。




ソニーと同じように
サーバーとクライアント、
両方の、DLNA認定を取得しています。

デジタルメディアプレーヤ(DMP:Digital Media Player)
コンテンツを再生するクライアント機能

デジタルメディアサーバ(DMS:Digital Media Server)
コンテンツを配信するサーバー機能

DNLAでは、
オーディオ/ビデオ/イメージのコンテンツを、
ホームネットワークで接続し、
DLNA対応機器同士でシェアできます。

ソニーとの大きな違いが1つあります。

2006年初夏の現在、
ソニーだけが著作権のある
デジタル放送録画コンテンツの配信
(いわゆるDTCP-IP配信)
に対応しています。

つまり、ソニーのDTCP-IP対応の
新しいスゴ録にあるデジタル放送の録画番組は、
NECのパソコンでは
現時点では視聴することができません。

もっとも、
ソニーのVAIOならどれでもいいかというと
そんなことはありません。
ハイスペックなモデルが
しっかり視聴側(クライアント側)でも
要求されています。

このあたりに興味のある方は↓
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/2006-05-11


参考ページ:
http://121ware.com/product/pc/200604/common/fc-guide/tv/dlna/
http://121ware.com/product/pc/200604/common/fc-guide/software/mediagarage/network/

本文章は、現時点でのWEB上の情報をもとに作成しています。
最新情報、疑問点、接続互換性などは、
必ずメーカーに直接ご確認くださいね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。