SSブログ

HDR-UX1 ファイナライズ 徹底理解 [AVCHD ハンディカム]

今回は、
HDR-UX1のファイナライズについて
調べてみました。

いきなりこんなメッセージがでてきたら、
自信を持ってどちらかを選択できますか?

我が家では、無理でした。

この「ファイナライズ」が
どうにもこうにも、
よくわからなくて
正直なところ苦手です。

VAIOのClick to DVDでは
何も意識することがなかったしなあ・・・

といっても、
このHDR-UX1を使いこなしていくためには
避けて通れない道、
マニュアルやWEBを確認して、
基本的なラインは
わかってきたのでした。

ちなみにこの「ファイナライズ」、
SD画質のDVD撮影をした場合には、
録画するメディアが異なると
なんだか細かい違いがでてきます。

例:
DVD+RWメディアだけはファイナライズをしなくても
DVDプレーヤーでの再生ができる

でも、そこまで踏み込んでしまうと
やっぱり難しくなってしまうかなあと。

というわけで、今回の内容、
ハイビジョン画質で撮影した場合に限定しています。

以前にも触れましたが、
HDR-UX1なのに、わざわざSD画質にして撮影する人って
あんまりいないでしょう?

------------------------------------------

さてここからが本題です。

質問:
ファイナライズってどういうこと?

答え:
HDR-UX1で撮影した8cmのDVDディスクを
PS3
AVCHD再生プレーヤー(登場予定)
PCのDVDドライブ
などで、再生できるようにする互換処理のことです。

ちなみに、
もちろん普通のDVDプレーヤーでは、
ファイナライズをしても、していなくても、
AVCHDディスクの再生はできません。

ここでポイント#1

ということは、
HDR-UX1とハイビジョンTVを
直接にHDMIやD端子のコードで接続して
映像を楽しむだけの場合なら、
ファイナライズを気にする必要はありません。

ファイナライズをするか、しないのか、
なんてくよくよ悩むことはなく、
そのままファイナライズをしていない状態で
ディスクを保存おけばいいのです。

逆に、HDR-UX1を使わずに鑑賞したい場合、
8cmDVDディスクを
PS3や対応プレーヤーで再生をする前には、
必ずファイナライズが必要です。

HDR-UX1には使えるディスクが4種類ですが、
どのディスクを使っても、
このルールは絶対なのです。

関連記事:
HDR-UX1 メディアの賢い選び方 店頭で迷いました・・・
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/206

*初めて他機で再生するとき


次に追記について考えてみましょう。

ファイナライズをしていなければ、
HDR-UX1で使えるディスクの4種類、
どれを使っていても追記は自由に可能です。

ところが1度でもファイナライズをすると、
こんな感じです。

*ファイナライズ後のディスクに追加するとき

*追加記録後に、他機で再生できるようにするとき


さあ、ここでポイント#2です。

DVD-RとDVD+R DL、
繰り返しの録画ができないメディアを使っていた場合、
このファイナライズ処理をしてしまうと、
そのメディアは、もうそれ以上の録画はできません。

極端な話をすると、
HQモードで30分録画ができるDVD+R DLで
最初の3分だけ撮影したとします。
これをPS3でちょっぴり観てみよう、
なんて考えてはいけません!

PS3で鑑賞するためにファイナライズをしてしまうと、
もう追記ができません。
残りの27分の容量は
使われることもなくムダになってしまうのです!

---------------------------------------------

実際の操作画面は、
こんな風にすすみます。



上記画面で、右下のオプションボタンを押すと、
ディスクメニューを選択できます。

メニューは4種類、+メニューなし から選べます。





任意のメニューを選ぶと、
この画面に戻ります。
自信を持って「はい」を選べば、ファイナライズ開始です。

--------------------------------------------

さあ、ファイナライズ、
なんとなく理解いただけたでしょうか?

繰り返しになっちゃいますが、
今回の内容はハイビジョン撮影の場合です。
従来のSD画質のDVD再生と
混同や誤解しないでくださいね。

HDR-UX1のお得な購入方法はこちら↓

119360円でHDR-UX1購入可能!(実質価格シミュレーション) 
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/173

HDR-UX1の詳細な情報と購入はこちらから↓

Sony Style(ソニースタイル)

本文章は、WEB、カタログ、マニュアルなどの情報に、
我が家の環境での使用感想を加えて作成しています。
最新情報、不明点、疑問点、操作方法、互換性などは、
必ずメーカーに直接ご確認くださいね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。