SSブログ

HDR-UX1 再生レビュー ハイビジョンTVと接続・液晶パネル操作感 [AVCHD ハンディカム]

今回は、HDR-UX1をハイビジョンTVに接続して、
待望の視聴を試します。

まずはUX1の端子カバーをずらして、
コードを接続します。


HC3もそうでしたが、
ハンディカムにはステーションを付属してくれると、
再生のたびに配線をしなくてすむのになあ・・・

AVCHDの再生プレーヤーが、
まともに市場にない現在(2006年9月)、
HDR-UX1と薄型TVをコードで接続して視聴するのが、
いちばんありえる再生方法です。

ちなみに、
リビングのType X LivingにAVCHD録画したディスクを入れて
そこからハイビジョンTVに再生したレポートは、
後日掲載予定です。

X2500はHDMI端子が側面にもありますが、
他のBRAVIAやWEGAは、
D端子もHDMI端子も、
TVの真後ろなのですよね・・・

さて、HDR-UX1の液晶画面の操作はこんな感じでした。

ホームボタンを押す
機器選択をタッチして、
テレビ接続ガイドをタッチ

ハイビジョンテレビを選択します

接続方法を選びます。



今回は、HDMIです。



これで準備は完了です。
ソファに家族3人ですわり、リモコンでのオンスクリーン操作です。

リモコンの大きさは、マウス大、小型です。



インデックス画面が表示されるので、
再生したいシーンをサムネイルから選ぶだけです。

もちろん、ビデオの液晶も同じ画面です。

リモコンの操作性も◎、不満はありません。

赤丸部分の上下左右キーで、
再生したいサムネイルを選んで
中心の決定キーで選びます。

緑丸部分で、再生と一時停止、
次のチャプターへのスキップなどを行います。

うーん、このランダムアクセスの便利性はたまりません。
HDR-HC3と比べて、決定的に有利なところですね。

やっぱりハイビジョン・・・
キレイです。
家族3人、幸せな気分に浸りました。

HDMIの次は、D端子で接続して見ました。
正直なところ、画質の差はわかりません(感じません)でした。

カタログやWEBの記事などでは、
HDMI接続はデジタルでキレイのような表現がよくありますが・・・
我が家の環境(KDL-L40HVX、40Vインチ 1368×768)では
実感できませんでした。

ちなみに、HDR-UX1とHDR-HC3の画質の差も
感じませんでした。

もちろん、どちらもハイビジョンの高精細画質、
カメラを固定して撮影しているシーンなど、
地上デジタル放送を見ているのと大差ない感覚です。

あとからNHKのBS2とかを見ると、
やっぱりUX1のほうが明らかにキレイ!

ハイビジョンだなあ、
と痛感するのでした。

HDR-UX1のお得な購入方法はこちら↓

119360円でHDR-UX1購入可能!(実質価格シミュレーション) 
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/173

HDR-UX1の詳細な情報と購入はこちらから↓

Sony Style(ソニースタイル)

本文章は、WEB、カタログ、マニュアルなどの情報に、
我が家の環境での使用感想を加えて作成しています。
最新情報、不明点、疑問点、操作方法、互換性などは、
必ずメーカーに直接ご確認くださいね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。